ロンドン橋落ちた

英国のエリザベス女王は11日、最後の旅路についた。

 

英国のエリザベス女王Queen Elizabeth II)が8日、死去した。

96歳。

歴代最長の70年にわたり在位した女王は、英国を象徴する人物

として世界中で親しまれた。

 

イギリス国葬は19日にウェストミンスター寺院で行われ、

テレビ中継される。

ジョー・バイデン米大統領やアンソニー・アルバニージー

豪首相ら各国首脳が出席するほか、日本から天皇陛下

参列の方向で調整が進められている。

 

【翻訳編集】AFPBB News

 

PS.

暗号名「ロンドン橋落ちた」は、イギリスの諜報機関MI6により、

イギリス王室とイギリス首相官邸の間に設けられた女王陛下の

最期を意味する。

 

イギリス国葬は、日本の国会にあたるイギリス議会の承認を受け、

西側民主主義国家の各国元首による参列予定となっている。

アメリカの場合、国家元首であるジョー・バイデン米大統領夫妻、

日本の場合、国家元首である天皇と、外務省の外交職員として、

ロンドン滞在勤務経験のある雅子皇太后の両陛下(特に、皇太后

雅子妃は、日本赤十字社の名誉総裁を兼務する)、

南半球オーストラリアの場合、カナダと同じエリザベス女王

君主とする英連邦15ヵ国の一国であるが、元首級のアンソニー

アルバニージー豪首相、

イギリス首相は、女性のリズ・トラス首相であるが、同じく、

英連邦のニュージーランドでも女性のアーダーン首相である。

特に、トラス英首相は、インフレによる物価高騰で、国内の

一般家庭にて光熱費である電気代やガス代負担を軽減すべく、

消費税大幅減税を掲げて、イギリス国債発行による燃料国債

を導入し、自身のワンポイント着かざりに、4ポンド(円に換算

すると約740円相当)のイヤリングで、庶民派リーダーとして

国民の期待を受ける。

 

PS2.

先の豪雨災害により北陸地方の石川県、福井県の河川氾濫を受け、

鹿蒜(かひる)川に架かる大桐橋が、落ちた福井県南越前町

今庄地区に国土交通省の事務方トップ西田政務次官と国会関係者、

同省庁の国家公務員を含む災害対策チームが、被災地を視察し、

岩倉町長や役場関係者、福井県越前市の土木課から復興予算の

支援要望を受けた後、同チームは、両県境を通る水没被災の

国道8号線や、同じく豪雨の災害被災地である石川県小松市の現場

を視察し、建設国債発行による国費予算を組む準備を始める。

被災直後には、国家公務員である自衛隊の救援隊員(鯖江駐屯所属)

も地方公務員である消防士と共に救援活動に尽力した。

筆者の友人は、中学生時代に野球部の強肩なサード選手だったが、

甲子園の出場常連高校に進学後、自衛隊に入隊し、現場監督的な

最前線で活躍する中堅幹部として活躍中だ。

九州地方を襲った史上最大級の台風14号当日、コロナ禍ながら、

3年ぶりの航空自衛隊による航空祭が、小松空港基地にて実施、

水没被害にあった国道8号線や、豪雨災害に被災した市内上空を、

飛ぶと共に、被災地住民を励ます催しとなっている。

また、福井大学の航空ハングライダー愛好家等に利用されている

福井空港には、JAXA宇宙航空研究開発機構の気象観測レーダー

が、新たに設置されて、日本海側の気候状況を把握する。

 

2025年には、太陽系の惑星に甚大な被害を及ぼすと推測される

太陽の核融合に伴う大規模爆発フレアの発生も懸念されており、

地球規模の大規模災害に備える準備も必要な時期に入っている。

この事は、アマゾン配信のSF物語、スタートレックピカード

にて、宇宙艦隊の提督となった主人公を巡り、25世紀から21世紀

の地球へとタイムスリップして、その仲間達と共に未来を救う。

また、今年、NASAアルテミス計画の月面基地開発が始動し、

共同開発の参加国は、

アメリカ、日本、カナダ、イタリア、ルクセンブルクUAE

イギリス、オーストラリアの8か国。

2024年には、日本のJAXAからも人類史上初の女性宇宙飛行士による

月面着陸を視野に入れている。

 

月は、AI人工知能天体惑星として描かれたSF映画

「ムーンフォール」。

主人公の女性宇宙飛行士役を演じるのは、ハリウッドスターの

黒人女優代表格ハル・ベリーや、日本のトヨタ自動車・レクサスや、

自動車タイヤ・ブリジストンといった月面基地開発のNASA

アルテミス計画に協力する日系の民間企業も登場する。

月天体を守る邪悪なAI人工知能機械は、日系コロンビア・ソニー

ピクチャー映画に馴染み深い「スパイダーマン」にも登場する

核融合マシーンを操るロボット描写と重なって見える。

 

恐竜絶滅に至った巨大隕石による地球への飛来をテーマに描き、

人類が、カナダのグリーンランドにある地下格納シェルターに

避難するまでの2日間の模様を映画化した「グリーンランド」。

主人公のスマホには、国から選抜された緊急告知の通知が届く。

灰土化した地上に人類が戻ったのは、避難後9ヶ月経ってからだ。

 

JR渋谷駅の大規模改修工事費に建設国債発行による国費投入の

事例もあり、広島県岡山県など近年発生した豪雨被災地等の

自然災害による復興予算としての位置付けとして定着している。

さらに、本州四国連絡橋の瀬戸大橋は、九頭竜川に架かる試作橋

を建設開発してから着工となった歴史的な経緯も備えている。

一方、YouTubeチャンネルでは、そば処として「今庄そば」を、

食べて、被災地を応援しようキャンペーン配信中であり、駅そば

「今庄そば」を味わう機会にもなっていて、北陸新幹線開業予定

福井駅ターミナルにて、恐竜🦕モニュメントと一緒に、JRを、

利用することで、被災地の復興復旧支援へと繋がる。

国鉄職員だった筆者の親の時代には、今庄駅の職員数250名の

名残として、16両編成の列車停車駅ホームも歴史遺産となっている。

今や、わずか、2両編成の列車停車駅の地方駅となっている。

映画舞台にもなった「夜叉が池」の名所案内板は、朽ち果ててホーム

に残っている様子もYouTube名所鉄道巡りチャンネルでも、配信中。

 

【写真】鹿蒜(かひる)川が氾濫し、JR北陸線の線路上に乗り上げたまま残る乗用車やがれき

=5日午後0時35分、福井県南越前町の今庄で、中日新聞本社(名古屋)ヘリ「まなづる」から

(潟沼義樹撮影)

 

農林中央金庫のJA農協建物共済保険に加入する今庄地区の住民や

兼業農家によれば、

床上浸水被害世帯には、修理代一律140万円が、農協共済保険から

支給されるが、

実際の修理代300万円には、ほど遠い金額となり、

リフォーム住宅ローンの負債負担も大きいのが、現実となっている。

 

過去には、2019年の大型台風19号により、長野県にて

千曲川の支流である浅川が、かひる川と同じく水位が上がり

バックウォーター現象によって堤防決壊する災害となり、

国土交通省北陸整備局の土木担当者や、隣県の富山県土木課職員

の調査応援もあった。

当時の災害復旧費用は、実に47億円もの地方交付税交付金となり、

特に、岡山県倉敷市真備町に於いて高梁川支流の小田川

バックウォーター現象が発生し51人が亡くなった。

信州大学の地学博士によれば、本流と支流の合流地点は、古くから

田んぼによる貯水池ダム効果で、人災被害も少ない時代だったが、

近年、新興住宅街として田んぼを埋め立てて氾濫水の行き場を失い、

床上浸水被害の増加に繋がっていると指摘している。

岡山県真備町福井県南越前町の新興住宅街を襲った水害も、

例外ではないのである。

 

また、円安による為替相場では、1ドル140円台となり、24年

ぶりに、日銀による為替介入を断行し、円高ドル安是正への

検討もYouTubeチャンネル等により配信中となっている。

 

時事ドットコム記事(ヤフーニュース)より、

国会では、国民民主党が13日の両院議員総会で、物価高対策

として国民1人当たり10万円を給付する「インフレ手当」

など23兆円の緊急経済対策を決定した。 

玉木雄一郎代表は記者会見で

「中間層を支えることが需要の減少を抑える。

消費を活発にして経済成長につなげていく」

と強調。

早期の補正予算編成も訴えた。

近く政府・与党に実現を働き掛ける。

 

国民民主党の政策提言は、日本育英会のような国のサラ金

教育融資制度を廃止し、教育国債発行による大学院生救済措置

や、大学教育授業料を国の国債発行による給付金型にする

事実上の大学奨学金(返済不要)を設置制度化する等もある。

大学院を卒業した優秀な若者が、授業料の教育借金200万円の

負債を背負って社会人となっている現状を変革する。

2017年の日銀調査によれば、20代の貯蓄無し割合は、6割と、

アベノミクス経済政策の弊害を反映する結果となっている。

 

インフレ手当は、全国民に一律給付し、高所得者については

所得税を上乗せして、事実上返金してもらう仕組みを想定する。

時限的な措置として、電気料金に上乗せされる

再生可能エネルギー賦課金」の徴収停止や、

ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除

なども盛り込んだ。

財源は予備費に加え国債発行でまかなうとしている。